今回は4月作品です。あまり作ったものに題名をつけたりしないので、毎回ブログのタイトルに悩みます。笑 まあ今回は桜メインだし作品名は桜の木の下で。にでもしましょうか。小説でありそう。っていって調べたらあるらしいです。小説。あ、歌も。
はい。サイズは今回も20×20×30です。とにかく4月!っぽさを詰め込みました。
桜の木です。毎年この時期になると桜は作りたくなるんですけど、今回は木の組み方を変えてみたのでこんな感じになっています。枝とかを意識。というかピンクパーツ足りなさすぎです。笑
この構図も好きだなぁ。
学生たち。卒業式後とかなんでしょうか?桜の木の下で写真撮ってます。いい思い出になりそうですよね。
こちらはお花見してます。フランスパンそのまま食べるんでしょうか。フルーツとかも美味しそうです。自転車が1台だけ…。まあこんなこと気にしてたらキリがないです。笑
バグパイプ吹いてるお兄さん。たぶん陽気な音楽を奏でてるんでしょう。私はバグパイプの音色あんまりわからないですけど。
カエルを見せて驚かせたり。遊んでいる子どもたち。昔は触れたけど今は素手でカエルは…触れるかなぁ?笑
いい写真がなかったんですけど、手前には魚を捕まえようとしている猫ちゃんもいます。
やっぱりローアングルいいですねぇ。レゴの世界に入りこんだような気分になるじゃないですか。実物を見てもらう機会よりは写真で見てもらう機会の方が多いので写真に映える構図とかを少し意識して作っています。
はい。ということで今回はこれで終わり。見てくださってありがとうございます!
【関連する記事】